「二輪免許(バイクの免許)」7つの種類と特徴
バイクを乗るには二輪免許を取らなくてはいけません。
二輪免許には「原付」「普通二輪小型限定」「普通二輪」「大型二輪」「AT小型限定」「AT限定普通」「AT限定大型」
の7種類があり、それぞれ運転できるバイクの排気量制限や取得対象年齢等の規制があります。
運転できる車種
50cc以下 | 50cc超 125cc以下 |
125cc超 400cc以下 |
400cc超 | |
---|---|---|---|---|
原付免許(16才~) | ○ | |||
普通二輪小型限定(16才~) | ○ | ○ | ||
普通二輪免許(16才~) | ○ | ○ | ○ | |
大型二輪免許(18才~) | ○ | ○ | ○ | ○ |
原付免許(16才~)
「原付免許」はいわゆる「原チャリ」に乗れる免許です。
50cc以下のバイクに乗れます。
しかし、以下の制約が
・「二人乗り」はダメ
・「高速道路」もダメ
・「60km/h」以上出したらダメ
・「2段階右折」をしなくてはダメ
・「一番左の車線」しか走ってはダメ
普通二輪小型限定(16才~)
「125cc以下」のバイクに乗れます。
「50cc以上」になると「50cc以下」のバイクの制限がほとんんどなくなります。
しかし「高速道路」は乗れません。
・「高速道路」はダメ
AT限定小型限定(16才~)
ギアのない「125cc以下」のスクータータイプなどのバイクに乗れます。
普通二輪免許(中免)
「普通二輪免許」は125cc~400cc以下のバイクにも乗れるようになります。
「普通二輪免許」は「中免(ちゅうめん)」とも言われています。
125cc以上になると規制はなくなります。
AT限定普通二輪(16才~)
ギアのない「125cc~400cc以下」のスクータータイプなどのバイクに乗れます。
大型二輪免許(18才~)
「大型二輪免許」はすべてのバイクに乗れる免許です。
AT限定大型二輪(18才~)
ギアのない「すべてのバイク」のスクータータイプなどのバイクに乗れます。